記 事

  • スクール・セミナー情報
2022年12月20日

22/12/17 メモリー競技スクール「卒業セミナー」

 

12月17日、メモリー競技スクールの「卒業セミナー」が室町三井ホール&カンファレンス「Hall」で開催され、盛況のうちに終了しました。

セミナー風景1

約300名の参加者が集い、日本だけでなくアメリカやフランスからもご参加いただき、記憶術のさらなる可能性を体感するイベントとなりました。

競技内容と成果

本セミナーでは大会形式で以下のメモリー競技が行われ、驚異的な記録が続出しました!

・年表記憶:5分間で年表を何個記憶できるか

・数字記憶:5分間で何桁記憶できるか

・単語記憶:5分間で何単語記憶できるか

・トランプ記憶:52枚のカードを何分で記憶できるか

シニアの部では…

・年表15個以上記憶した方が21名

・数字100桁以上記憶した方が17名

・単語20個以上記憶した方が22名

・トランプ52枚を5分で記憶した方が11名

一般の部では…

・年表20個以上記憶した方が108名

・数字100桁以上記憶した方が89名

・単語30個以上記憶した方が116名

・トランプ52枚を5分で記憶した方が64名


セミナー風景2

セミナー風景3

特別講演と研究発表

さらに今回のセミナーでは、記憶の学校と日本大学の共同研究の成果も発表され、記憶術が脳の活性化に与える科学的効果が報告されました。

セミナー風景4

これは記憶術が趣味や仕事だけでなく、認知機能の向上にも寄与することを示す大きな一歩です!

参加者の声

・「初めての競技形式に緊張しましたが、終わった後は達成感と感動で胸がいっぱいです!」(40代・女性)

・「営業職ですが、商談中に必要な情報を素早く思い出せるようになり、顧客との信頼関係が格段に深まりました!」(20代・男性)

・「医師として、診断や治療法の詳細を迅速に記憶する必要があり、記憶術を使うことで患者への対応がスムーズになりました。」(40代・男性)

・「舞台俳優をしているのですが、本番の緊張感の中でも台詞を正確に覚え、感情を込めて演じる力が大幅に向上しました!」(20代・女性)

・「英語教師をしていますが、記憶術を応用して、生徒の名前や習熟度をすぐに把握できるようになりました」(30代・女性)

・「行政書士試験の条文暗記に悩んでいたところ、記憶術で効率よく覚える方法を身につけました。おかげで本番では自信を持って臨むことができました」(40代・男性)

・「歴史の研究が趣味ですが、年表の出来事を記憶するのに大いに役立っています。覚え方が楽しくなりました!」(60代・男性)

・「プログラミングのコードや仕様書を記憶する必要がある職場で、記憶術を使うことでミスが減り、効率的に作業できるようになりました」(20代・男性)

セミナー風景5

記憶力を上げれば人生が変わる!

今回の卒業セミナーで披露された技術や成果は、記憶術の力を証明するものでした。 これらの技術は、資格試験の合格、仕事の効率化、趣味の幅を広げるなど、さまざまな場面で活用できます。

スクール満足度96%の高評価をいただいた世界最高峰のメモリースクールとなりました!

あなたも記憶術を体験してみませんか?

本校では、今回開催された「メモリー競技スクール」だけでなく、初心者がゼロから効率よく”特許を取得したオリジナルの記憶術(メモリーパレス法)”をマスターしていただくための講座を用意しております。

少しでも興味があれば、ぜひ記憶術を体験してみてください!

ここまで読んでいただいた方へ
  • 独自の記憶術「メモリーパレス法」を使って記憶力ギネス記録をとった大野元郎さんが監修する通信講座が無料配信中!

記憶力アップ 講座

>>>無料で学習に活かせる記憶術を学ぶ<<<

COACH
この記事を監修してくれた記憶コーチ

Coach
記憶の学校 代表

大野 元郎プロ

『最も多く記憶したオセロ盤の数』におけるギネス世界記録保持者
2015年:記憶力国際資格”IMM”取得
2016年:記憶力日本選手権優勝
2017年:記憶力世界選手権 18位
“日本一記憶力が良い男”として、TBSやフジテレビ、ラジオ局からの依頼が絶えないメモリーアスリート。
世界記憶力選手権にも出場を果たし、2017年にはギネス世界記録を樹立。

その他にも記憶術を用いて各自の目標を達成し人生を豊かにさせるための講演活動や指導を行っているメモリー教育のトップランナー

TV出演歴
  • フジテレビ『めざましテレビ-キラビト-』出演
  • フジテレビ『10ミニッツ』
  • TBS 『ピラミッド ダービー』出演
  • 日本テレビ『シューイチ』
関連記事

CONTACTお問い合わせ

スクールや講座に関してなど
お気軽にお問い合わせください

問合せ前に受講検討者や受講生からの
「よくある質問」もご覧ください。

問い合わせはメールでも受け付けております。
事務局が対応します。

運営会社につきましてはこちらをご覧ください。